「ピクト図解」は、読書術としても使えることを。
えっ?どうやって?
<ヒント>
3W1Hフレーム(誰が誰に、何をいくらで)を使います。

次号の日経ビジネスアソシエ(8月17日発売)「決定版読書術」で
『電子書籍の衝撃』 佐々木 俊尚(著) (ディスカヴァー携書) を
課題図書に解説しましたので、是非ともご覧ください。
電子書籍の衝撃 (ディスカヴァー携書)
posted with amazlet at 10.08.15
佐々木 俊尚
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 1695
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 1695
課題①第2章をまとめてみてください。
課題②p64-67を「ピクト図解」してください。
上記の課題をされた上で、アソシエを読まれると
新らたな気づきがあるでしょう。
★「ピクト図解読書会」メンバー募集中!
ピクト図解を使った読書術をマスタ-するための
少人数のクローズドな勉強会(有料)を開催しています。
ご興味のある方は、 info@3w1h.jp 宛にメールください。
●9月の課題図書
①『電子書籍の衝撃』 (ディスカヴァー携書)
佐々木 俊尚(著)
②『iPadでつかむビジネスチャンス』 (朝日新書)
板橋 悟(著)
iPadでつかむビジネスチャンス ピクト図解ですっきり見える! (朝日新書)
posted with amazlet at 10.08.15
板橋 悟
朝日新聞出版
売り上げランキング: 1597
朝日新聞出版
売り上げランキング: 1597
この記事へのコメント