法人研修の教材モニターを募集しています。
詳細&お申し込みは、→ http://3w1h.jp/monitor
<個人向けモニター>
■「ピクト図・企画書」対面添削サービス
内容:あなたが作成したピクト図を対面で添削指導します。
添削指導時間は、1時間。
ピクト図の描き方、使い方がよく分からない部分は質問し放題。
さらに(時間内であれば)「ピクト図解」プレゼンの相談もOK!という特典付。
ピクト図を活用した企画書・営業提案書・事業計画書の添削も可です。
対象者:どなたでも
モニター価格:1万5000円(税込)/1時間
実施日:あなたのご都合の良い時間に。カフェもしくは会議室で。
募集人数:数名
詳細&お申し込みは、→ http://3w1h.jp/monitor
■個別指導(フォロー面談)付きセミナー
内容:セミナーを受講いただき、セミナーの感想・質問事項を
後日1対1の面談形式でヒアリング&個別指導。
時間は、2時間。
セミナーでよく理解できなかったことは質問し放題。
さらに(ご希望の方は)キャリア相談もOK!という特典付。
①セミナー受講 (2時間)
②個別指導(フォロー面談)(2時間)
対象者:どなたでも
モニター価格(①+②):1万5000円(税込)
実施日:複数のセミナー日程から選択が可能です。
フォロー面談はセミナー受講から原則2週間以内に実施。
あなたのご都合の良い時間にカフェで。
募集人数:数名
詳細&お申し込みは、→ http://3w1h.jp/monitor<法人向けモニター>
■「ピクト図・企画書」対面添削サービス
内容:あなたの会社で作成したピクト図を対面で添削指導します。
添削指導時間は、1時間。
関係者5名まで参加・見学可。
ピクト図の描き方、使い方がよく分からない部分は質問し放題。
さらに(時間内であれば)「ピクト図解」プレゼンの相談もOK!という特典付。
ピクト図を活用した企画書・営業提案書・事業計画書の添削も可です。
対象者:どなたでも
モニター価格:2万5000円(+消費税)/1時間
実施日:10月・11月・12月の平日でご都合の良い時間に。御社の会議室で。
募集社数:数社
詳細&お申し込みは、→ http://3w1h.jp/monitor
■「ピクト図解」コミュニケーション研修
内容:「ピクト図解」をコミュニケーションツールとして使うコツをレクチャーします。
<講義>(2時間)
・共通言語としてのピクト図解
・ディスコミュニケーションの原因は、お互いの頭の中にある「絵」が食い違っていて起こる
・ビジュアルを使えば、複雑な関係性も、さっと共有することができる
・上司と部下の頭の中の縮尺を揃えて会話する
・目に見えないビジネスの仕組みを図解して理解する
・ピクト図解の表記ルールをマスターする
・取引先のビジネスモデルを理解する
・コミュニケーションツールとして活用する時の5つのテクニック
・相手を説得するのではなく、納得させる
・組織に導入する時の運営方法と注意事項
<ワークショップ>(3時間)
対象者:ピクト図解を社内コミュニケーションツールとして活用したい組織・会社。
5名以上30名以内の組織・会社。(それ以上の人数の場合は応相談)
受講人数:5名以上30名以内
モニター価格:20万円(+消費税)/5時間
別途テキスト代がかかります。@3000円程度x人数分
実施日:10月・11月・12月の平日でご都合の良い時間に。御社の会議室で。
募集社数:数社
詳細&お申し込みは、→ http://3w1h.jp/monitor
■「ピクト図解」プレゼンテーション研修
内容:「ピクト図解」をプレゼンテーションで使うコツをレクチャーします。
<講義>(2時間)
・3分間で自分の会社を魅力的にプレゼンできますか?
・プレゼンが苦手な本当の理由
・結果の出るプレゼンとは?
・プレゼンツールとしてのピクト図解
・ピクト図解の表記ルールをマスターする
・自社製品を売り込む3つのテクニック
・現状、未来、そして、ビジネスチャンス
・時間軸で物語(ストーリー)を語る
・組織に導入する時の運営方法と注意事項
<ワークショップ>(3時間)
対象者:どなたでも
受講人数:5名以上30名以内
モニター価格:20万円(+消費税)/5時間
別途テキスト代がかかります。@3000円程度x人数分
実施日:10月・11月・12月の平日でご都合の良い時間に。御社の会議室で。
募集社数:数社
詳細&お申し込みは、→ http://3w1h.jp/monitor
この記事へのコメント